2017 ARI カーディナルス パスカバー まとめ

2017 ARI カーディナルス パスカバー まとめ

2017年昨シーズンについてですが、パスカバーセーフティについて備忘録も兼ねてまとめた記事になります。
毎年やるつもりで年ごとの変化も見ていけたらと思っています。

2017年の全試合を見直して、パスカバーの使用割合セーフティがどのポジションを守っていたかの割合を表にしました。

 

パスカバーの使用割合

赤色が使用回数が多いところ、緑色が少ないところです。

表から分かるようにARIはCover1を主に使用していました。その次がCover3となります。ゾーンカバーはあまり使用していません。これはCBパトリック・ピーターソンというマンカバーに長けた選手がいたこと、FSタイラン・マシュー、FSアントニア・ベセアというワンハイが上手い選手がいたためです。

今シーズンはHCの変更によりゾーンカバーがとても増えていて、今年のパスカバーをまとめて見比べるのが楽しみです。

 

セーフティのアライメント割合

赤色が多いところ、緑色が少ないところです。

昨シーズンは、通常時はFSマシュー、SSタイボン・ブランチ(ケガ後はSSブッダ・ベイカー)のワンハイが多く、ニッケル時はNBマシュー、FSベセア、SSブランチ(ケガ後はSSベイカー)が多かったです。

マシューは、前述したように通常時時はワンハイ、ニッケル時はNBとしてマンカバー・ミドルのゾーンカバーが多かったです。また、ブリッツも多く、効果的にプレッシャーをかけていました

ベセアも前述したように、ワンハイが多いですね。ただ、2018年今シーズンはFSトレ・ボストン加入により前で使われることが多くなっています。

ブランチベイカーは、役割を固定されることなく様々な役割をこなしましたベイカーもマシューと同じくブリッツが多く効果的でした。今シーズンはFSボストン、FSベセアがいるので、ベイカーは昨シーズンのマシューのようにほぼ毎プレーSS、NBとして前で使われていますね。1年目以上に大活躍しています。

 

ちなみに、ここまでのセーフティーのスタッツをまとめてみると次のようになっています。
ベセア(10試合出場)81Tkl 4TFL 2Sck 1PD 0INT
前で使われることが増えタックルが増えました。

ベイカー(9試合出場)75Tkl 7TFL 2Sck 1PD 0INT
大活躍ですね。パスカバーのスタッツは地味ですが…。

ボストン(8試合出場)51Tkl 0TFL 0Sck 7PD 3INT

 

今シーズンのものもぼちぼち集計していきたいと思います。

NFLカテゴリの最新記事