2010年代のベストCBは?
2019年レギュラーシーズンも終わったということで、今回は2010年代のベストCBについての記事です。 今回この記事を書く理由は、PFFで下の記事を読んだからです。 Richard Sherman: the best cornerback of the decade それではここから、私が思う2010年代のベストCBを書いていこうと思います。 2010年代のベストCB候補 候補としては次の選手が挙 […]
2019年レギュラーシーズンも終わったということで、今回は2010年代のベストCBについての記事です。 今回この記事を書く理由は、PFFで下の記事を読んだからです。 Richard Sherman: the best cornerback of the decade それではここから、私が思う2010年代のベストCBを書いていこうと思います。 2010年代のベストCB候補 候補としては次の選手が挙 […]
DBのお手本になるようなパスカバー、ランDの動画をまとめた記事になります。 以前にあげたDBお手本動画集その1の記事はこちらになります。 今回の内容は、CBについては基本ともなるプレスマンカバーとTrail technique。FSについてはシングルハイのパスカバー、そして最後におまけにたまたま見つけたSSトロイ・ポラマルの異常なランDです。 Photo by: Mark J. Rebilas-U […]
WAS、DENで活躍したCB チャンプ・ベイリー(Champ Bailey)についての記事になります。 Photo by: https://www.denverbroncos.com/news/champ-bailey-headlines-modern-era-finalists-with-broncos-ties-for-pro-football-h まず、なぜこの記事を書くことになったかで […]
2009年リーグNo. 1だったNYJのディフェンスについての記事になります。 この年のNYJはシャットダウンCBリービスを擁し、歴代の中ではあまり語られることはありませんが、それまでと異なるディフェンススキームでトップの成績を残しその後のディフェンスに影響を与えました。 この記事では、NYJのディフェンスはいかに良かったのか、どういったスキームだったのか、そして最後にチームの中心選手だったリービ […]
以前CBのランキングを作りたいということで、スタッツをまとめる作業を行っていました。詳しくはこちらの記事をご覧ください。 今回の記事はその第一弾としてARIのパトリック・ピーターソンの2017シーズンのスタッツをまとめましたものになります。 パトリック・ピーターソンのスタッツ 下表がそのスタッツをまとめたものになります。 表の見方などは以前の記事をご覧ください。 表中の主なスタッツを […]
今日は残念なお知らせが…。KCのCBダレル・リービスがカットされました。 この記事では、それについてのコメントと、全盛期のリービス(全盛期はいつか、どんな成績を残したのか、何が優れていたのか)についての記事になります。 リービスがKCからカットされる Chiefs release Darrelle Revis: https://t.co/JNW9nisGZR pic.twitter.com/rz6 […]